Nail May 2008 &
久々のネイル写真★
サロンを変えましたのー!
でも、ネイリストさんは変わらないの★

&
買っちゃったよ。。。
派手と思ったけど、今お気に入りのもこんな色だった。。。

買っちゃった、もとい、買ってもらっちゃった♪
夏っぽくてお気に入り!

Nail May 2008 &久々のネイル写真★
サロンを変えましたのー!
でも、ネイリストさんは変わらないの★

&
買っちゃったよ。。。
派手と思ったけど、今お気に入りのもこんな色だった。。。

買っちゃった、もとい、買ってもらっちゃった♪
夏っぽくてお気に入り!

トールペイント 2008年4月もう5月になっちゃったけど、4月のレッスン♪
いつもカメラ忘れちゃうけど、この日は持っていったので!写真満載♪
久しぶり!にこちらでランチ★


また貝食べてるしっ!
レッスンのお楽しみ~★
お茶タイム♪

→はキャンドル~、かわゆいっ!
そして、かわゆいレディ★


わたしの心をとらえて離さなかったマトリョーシカ!
わたしも素材、買っちゃいました♪(いつ作るの??)

今回の作品♪
ミニプレート完成したの!


日々バタバタと、優雅とは無縁に過ごしているから、
トールの日は心の洗濯という感じ!
そして~、帰り道にはまたまたうれしいサプライズ!


会いたかったよ~!
相変わらずキュートなクッキーちゃん★好き好きしてくれてうれしかった~!
母娘ともども「お散歩なの??」というほどおしゃれで、ツーショット撮りたかったくらい!
わたしも見習わなければ!と心に誓ったのに、翌朝もすっぴんで散歩行っちゃったよ!
というわけで盛りだくさん♪で楽しいレッスンデーでした★
crocs & TDLサークルKサンクス x コカコーラ★

これで小ささがわかるかな?

↑の写真撮った後買い足したので。。。

もうちょっとかわいい色があると、なお良かったんだけどな!
ローソン x コカコーラ♪
これはコンプリートするの絶対無理だけど。。。

→の人がちょっとビミョーな感じ。。。
またまた新しい。。。キャンさんキャリー第?段の斜めがけ。

先日、前~に作った斜めがけ出してきて使ってみたら、
やっぱりラクチンだったので作ってみたの。
(とはいえ、構想期間が相変わらず長かったけど)

縫い目などはともかく、かなーり思い通りにできて大満足!
かゆいところに手が届く出来となりました。
(上のキャンさん入ってる写真だとちっちゃく見えるけど、お座りしてふた閉めるとぴったりなのよん。)

キャンさんも気に入ってくれて、自分で勝手に入っちゃうほど。

しかし難点は。。。
思っていた以上に柄がハデなので、
服を選ぶんだよね~。
もう少し地味な柄でもう一個作ろうかな、とまたまた構想中。
(だってね、写真もキャンさんもイマイチだったので撮り直したかったんだけれど、
あまりに使いやすくて既に超愛用しすぎて撮り直しためらっちゃうほど使用感が。。。笑)
最近になって急に、思い描いていたものがだいぶ形に表せるようになってきた気がします。
継続は力なり!だね!
(あくまで自己評価だけどさ~、ま、自分が使うんで自分が満足できればよいのよ!)
ひさびさキャン服★ひさびさ~にキャン服★

同じ生地の色違いで、以前フツーのハイネック長袖T作ってたので、
変わったデザインにしたくて頑張った!


パフスリーブの付け方を失敗したのが悔やまれるけど、
後は思い描いてた通りに仕上がって大満足!
頭に浮かんだイメージを、だいぶ形にできるようになってきた!
(って、イメージはFRだけどさ)
あまりに気に入ったので自分にも作りたいけど。。。
さすがにこの形はイタイので、この生地アクセントにして作ってみたいなぁ(妄想)。
これはお友だちに作ったカフェマット♪
普段カフェに置いていただいてるのは飾りつけられないので、
これはアクセントになみなみ付けてみたよ!

(右に写ってる茶色いものはキャンさん。ヘンな顔するくせに、写真には参加したいの!)
なみなみかわいいので、キャン用にも作りたいな!
こんなにカフェマットたくさん作ってるのに、
キャンさんご愛用のは一昨年作成したへたったので、しかも破れてる。。。(笑)。
Ogasawara☆先日、小笠原伯爵邸に行ってきました☆

お食事の写真はないけれど。。。
見た目にも美味しくて!大満足♪
ただね。。。わたし超早食いなので、
わたしたちよりちょっと早く席についていた隣のカップルを途中で抜かしてしまい。。。
うちのほうがお料理が早く運ばれちゃったので、隣の人の視線が痛かった~。。。
残念ながらわんこはNGなので。。。
後日、キャンさん連れてcafeに行ってきました♪
(外のテーブルのみなんだけれど。。。パティオもOKにしてくれたらよいのに!)


スパニッシュビールに。。。

スパニッシュマカロン♪



cafeでパエリャなどもいただけるので、
今度はランチもしてみたいな☆
Cafe Mat Collection☆ひさびさのカフェマットコレクション~☆

人気のプードルクローゼット柄、ちょっと生地が足りなかったので、他の生地と組み合わせてみました!
これも人気柄の色違い~。

前回出したお気に入り柄の色違い☆

夏に向けた新柄!

私のいつもの感じとは違うテイストだけれど~、両面ダブルガーゼで柔らか~♪♪

個人的に今回一番のお気に入り!のマトリョーシカ☆

これまたいかにもわたしが選びそうな柄なんだけれど、あんまり選ばない色合いで。

よく見ないと分からないけど、プードルがいるの!

いつものように某cafeにおいていただいているけれど、
早速お友達が買ってくれたの~!!ありがとう☆★
ところで。。。

お気に入りの生地でキャンのスヌード作ったのに。。。サイズを間違えてちっちゃくなっちゃった~。
スヌードごとき、どーやったらサイズを間違えられるの???>わたし~。。。
================
システム不調のためコメント欄を閉じさせていただいています。
メッセージはBBSへお願いします!もちろんお写真なくてもOKです♪=>CLICK!
トールペイント 2008年3月2月から作ってたメガネケースNo.2。
お花の配置を間違えてしまいあせったけど、先生の魔法の手でとってもステキになりました☆

裏は宿題でやったのですが~。。。

な、なんか先生のお見本とは全く違うものに~(苦笑)。
でも、ことりちゃん、かわゆい☆
ただいま製作中♪


あとね。。。
おかゆ!!
おそろいで☆ジャケット(コート?)作りました☆

花柄の生地の上に置いて撮影したのが失敗だったけど。。。
細かい点はいろいろ不具合があるけれど、フードの形がとってもかわゆいコートです☆
でも、作るのに時間がかかりすぎて寒くなってしまったのが残念。
(一重のキルティングなのでちと寒い)
生地が余ったのでキャンさんにも。
ニットテープだけ足りなくなっちゃったので別の色にしたけど、
子供っぽくてピンクでよかったかも!

正面から見ると特にボロボロなので、写真は小さめに。

パーカー大好きだからフードにしたかったけど、
コーデュロイのキルティングで生地が重いので、
襟付きにしました。
適当に作った割にはかわゆくできたけど、
やっぱりパイピングは苦手です。。。
トールペイント 2008年1月めがねケース、完成です☆

裏にはイニシャル入りなの♪

これで、めがねを探し回ることもなくなるかな~!
次の作品も準備中☆

Cafe Mats &...


and...

New Bag! Part2以前作ったバッグの色違いをお友達用に☆
テープの色にかなり迷ったけど、結局かわゆくピンクにしちゃいました。
自分用ならパープル選んだかなぁ。

中の生地も色違い。黄色のストライプです。

去年後半いろいろテンパってたもんで、
ものすごく時間がかかっちゃって&気を使わせちゃってごめんなさい。。。
これに懲りずにまた何か作らせてね~☆
これは別のお友達用に作ったもの、わたしのとはテープの色が違います☆
(あと、いろんなところが改良されて、バッグのサイズも若干大きくなっています。)
これまたものすごく時間がかかってしまって慌ててお届けしたので、携帯の写真しかなかった~。

わたしも自分用のを大大愛用していますが、お友達も愛用してくれてうれしいです♪
今年はもう少しスピーディーにいろいろ作れるように頑張ります☆
小町村芝居正月(国立劇場)
新春尾上菊之助ショー見てきました☆
っていうくらい、菊様大活躍な舞台でした!
筋は、歌舞伎にありがちなつじつま合わない&ありえないことばかりなので
割愛するけど、内容は面白かった!
でも、初めて歌舞伎見る人には難しい(というか、理解し得ない)内容かなぁ。
主要キャラだと時蔵さん以外がすべて二役なのだけれど、
菊ちゃんは二役なんだけれど一役が狐なので、その狐が何度か化けて出てくるのよ!
おかげで、りりしい若武者、可愛い花売り娘、狐(笑)、
白拍子みたいなの(なんていうのかな?ちょっとおばさんぽく
みえるのであんまり好きじゃないけど。。。)と、
かわゆいお姫様姿こそないけどいろんな菊ちゃんが楽しめました♪
菊五郎劇団だから、いいお役なのは当然と言えば当然なんだけれど、
こりゃ周りも納得だろうな、っていうくらい上手だしよかったです、菊様!
強いて言うなら、立ち回りが可愛すぎ(小女郎狐だからなのかな。。。笑)なのと、
狐のコミカルなせりふはやっぱり菊パパの狐忠信の方が上手だったなぁ。
あと、我が家で何かと注目株な松緑さんはホントどんどん良くなる感じがする。
あんまり割舌が良くないから、昔はせりふも聞き取りにくかったけど、
声がとっても良くなったからせりふも迫力あった~!!
とても戦えるとは思えない非現実的な(笑)暫の衣装も似合ってたし。
最近見る松也しゃんがせりふ少ない役でさびしいので、
活躍するお芝居が見たいです。
あ、あと、亀亀ブラザーズの赤っ面もよかった☆
菊パパが乗った雲のセットにかなり驚愕。
あのシーンのためだけに、あそこまで作るとは。。。
新橋演舞場とかに似合いそうなセットだったなぁ。
しかし、二百何十年ぶりという復活狂言、上演にこぎつけ、さらに
観客が楽しめるような芝居に作り変えるまでに、そして、
復活とは思えないほど役を自分のものにするまでにどれほどの苦労があったかと思うと。。。
菊五郎劇団のみなさん、本当に素晴らしい!!
いつも歌舞伎は家族や友だちと行くのだけれど、今回珍しく一人で観劇。
でも、それもなんかのんびりできるしなかなかよかったなー。
これからもたまには一人でフラッと行ってみようかしら~。
がおーーー!!



※ホントにすごく近くまで来て座ってたの!
おやつあげながらやってたから、自分ももらえると思ったのかしら??
Is This Mine??
うーん。。。ちびキャンちゃんにはちょっと小さいんじゃない??


ちびキャンちゃん劇場でした★
「犬からの素敵な贈りもの」思い出しただけでうるうる。。。

お散歩!&Happy Holidays♪
用事も多く、あっという間に終わってしまった一週間。
この日も長時間外出になっちゃうから、朝からたっぷりキャンさんとお散歩。

なんとかなだめて歩かせて。。。

落ち葉と同化してるけどいますからっ!
この後はちょうどお散歩に来た他のわんちゃんと追いかけっこ♪
今まで何度か会ってるけど、パピーちょっぴり苦手なキャンが、
珍しく最初に会ったときから嫌がらなかったプーちゃん。
体格も同じくらいだから、取っ組み合いまでしてたよ!
キャンさん、たっぷり疲れてくれましたか??
お出かけしてくるからね!!
トールペイント 2007年12月今年最後のレッスン♪

みんなクリスマス!!

メイシェちゃんちはおっきなサンタさんがいていいな~、
プレゼントたくさんもらえそう。。。(byキャ)
Dot! Dot! Dot!見事にドットだらけ。
あわせやすいので、ついつい裏地はドットを選んでしまいます。。。


最近スイートなマットが多かったので、男の子にも使えるような
ポップなのを多くしてみました♪
とはいえ、以前も出した柄ばかりになっちゃったのが反省。
個人的には、動物柄のと、パッチワーク柄のが好きです!
ラッピングしてこんな感じです★

前回は大慌てで作って、写真撮るの忘れちゃってたのですが、
おんなじ組み合わせ極力作らないために写真撮っておきました★
Nail December 2007ささくれできてて見苦しいけど~。。。

Novemberいろいろお写真撮ってたけどアップできてなかったもの。。。
今月のネイル。かなりのお気に入り!(今はもうちょっと取れてきてしまった。。。)

アップしそびれていた、先月のネイル。
これまたかわゆかったのにお写真がイマイチで残念。

10月お休みしてしまったトールのレッスン、
クリスマス用のグッズを作る予定だったので、間に合うか心配でしたが、
なんとか完成間近に!
まだ仕上がってないのにライト入れちゃった★

完成が楽しみ!
最近ちょぴっと頑張ってます~☆先週末の名犬カップ、楽しかったぁ!

でもでも一方、自分が、いろんな意味で、もっと成長しなきゃ~と痛感。
毎日、一歩ずつでもよいから前進できるように頑張らないとね。
充実していた二日間、ただいま記事は編集中。。。忘れた頃のアップにならないように鋭意がんばりますっ!
てなわけで、つなぎの小ネタを~。
ひさびさです。ひさびさに作ったカフェマット。

とゆうか、だいぶ前に頼まれていたのに何ヶ月かかったんだよ!くらい遅れてしまいました。
ホントスイマセン。。。計画性がなくて。。。
計画的に作業できるように頑張ってます!
わかりにくいけど、リバーシブルなので全部で4枚です。
わたしは赤チェックのスイーツ柄がお気に入りですが、

オットはピンクのアリス柄がお気に入りだそう。。。少女趣味??
キャンさんにも作ってあげないとね!
あっ、でも売れ残って戻ってくるかもしれないしね~(苦笑)。
お届けには、これまたひさしぶり~!なお友だちがご一緒してくれました。
ありがとう!また遊んでね☆

ホント、ソーイングやらいろんなハンドメイドにもっと時間を割きたいと思うけど、現実は。。。
最近登場しないハワイアンキルトは~

新しく作ってたののアップリケはほぼ完了したので(でも、あとお花が2つ残ってる。。。)
ずーっとペンディングになってるのもののキルティングに取り掛かりましたが、
遅々として進みませんっ!
(最近夜眠くてすぐ寝ちゃうので。。。)
October!10月になりましたね!
ちょっとだけハロウィンのディスプレイを。
(ディスプレイって言うほどももんでもないですが)

左にいる万歳しているGhostちゃん。
キャンさん、超お気に入り!
どうしてもゲットしたいらしく。。。
ここでの飾りつけはあえなくボツとなりました。。。
ランチ会楽しみにしていたランチ会で、初!新丸ビルに行ってきました。


最近の新しいビルに多いモダンな感じじゃなくて、ちょっとシックなインテリアがステキです。
幹事さんの綿密なリサーチにより選ばれたお店、
おいしかったし感じもよかったし、大満足!
(個人的には、朝食を食べ過ぎてあんまりおなかがすいてなかったのが失敗。。。)

食べるのに夢中で、パスタの写真はすべて撮り忘れた。。。

某スクールでの(元?)クラスメートのお友だちで集まったのですが、
お店の方に、「なんの集まりなんですか?」って聞かれちゃいました。
そんなにまとまりのないのかしら。。。わたしたち。。。(汗)
ぶらぶらウィンドウショッピングした後に(お買い上げされてた方もいましたが!)
またまたお茶。
この店名、入る気なくさない?なんてわいわいがやがや。


ランチもおいしそうだったので、是非今度行ってみたいな☆
いっつもとっても刺激になるお友だちとのおしゃべり、楽しかったです。
ありがとう!
また楽しみにしています♪

帰り道、以前このメンバーでちょっと話題になった、節操のないラッピングバスを発見!
うまく撮れなかったけど。。。相変わらず節操がなかった!
トールペイント 2007年9月少し前の話ですが、トールのレッスンでした。
初作品、いよいよ完成です~!!

(またカメラ忘れたので、お友達が先生のお宅のステキなインテリアで撮ってくれたものです)
キャー!感激です☆
しかし、これで完成ではなくて、仕上げにニスを塗らなければならなかったの。
これは家で仕上げました♪

写真では分かりませんが、光沢が出ると、ぐっとホンモノっぽい感じです☆
つぼみのバラは、先日のレッスン前の宿題で描いていったのですが。。。
色が赤すぎたり、茎が緑過ぎたり、太すぎたり。。。
と多々問題があったものの、先生の魔法の手でステキになりました!
(ビフォアのやばい写真も撮っておけばよかった!)
完成品を見たオット曰く
「全部自分で描いたの?」
と!
失礼ね!全部自分で描いたのよ!
ただし、すべて先生がお直ししてくださったけど~。
この中で、先生のお直しナシなのは多分。。。

こんだけバラもつぼみもあってこれだけかいっ!って感じだけど、
それでも自分の作品はうれしいです☆
|
次の作品はクリスマス。 とりあえず途中まで下塗りしてみましたが、均一に塗るのが難しい~!! |
ところで。。。
バラはだいぶ咲いてきてしまったけれど、これくらい咲いたのも好きです。

いろいろ写真撮ってたら、「わたしも~!!」とアピアピなキャンさん。
ポーズ撮らせてカメラ構えると嫌がるくせに(笑)。

ボッサリーノですなぁ。。。
Blessing Overbeck。。。教えてくださ~い!先日長野のSHOPでとっても私好みのグッズを見つけたの。
カラフルなテープを編んで作られた、バスケットやボックス。

(from Blessing Overbeck website)
でも、車じゃなかったので買わずに、「どうせネットで買えるからいいや~」とブランド名だけ調べてきたのです。
「Blessing Overbeck」というドイツのメーカーだそうなのですが。。。
検索してもドイツのサイトばっかりヒットするのです!
ネットで買えるのもドイツのeBayとかでチンプンカンプン。
ネットは万能だと思っていたけど、そうではなかったらしい。。。
日本でほかに買えるトコないのかなぁ。どなたかご存知でしたら教えてくださ~い!
(って、わたしが知らないだけで、簡単に手に入るものだったりして!?きゃ~!
引きこもってないで、たまにはショッピングにでも行ってみようかしら。。。)
こんなバスケットでピクニック行きたいわ~=>CLICK!
このランタンも涙が出るほどキュート!=>CLICK!
Anniversary★旅行に行っていたので、一日遅れのありがとう♪

また1年、仲良く過ごせますように。。。

キャンちゃんもね!

少し開いてきたのもまたきれい。
でも、お天気のせいか、例年よりちょっぴり色が薄い気がします。
Anniversaryを意識して、ネイルもバラと同じお色でお願いしたのです!

Sewing Lesson August 2007今月の洋裁教室はまたまた小物。
珍しく「ソレイアード」の生地なんて使ってみました。
(お店に展示してあった組み合わせ、そのまま買ってきた想像力のないわたし。。。)
「小物だからすぐにできるわ~」なんて思ってたけど、
思いのほか苦戦。。。

さあ、何ができるのでしょう??
夏物だから早く作らないとねっ!
(ちゃんとできるのかしら。。。)
暑いですなぁ!!
割と暑さに強いわたしでも。。。ちょっと参り気味です。



おいで!で来て座る練習ですが、走ってくると飛びついちゃうのを直さないとね。
Nail August 2007
ネイリストさんには「カルピスみたい!」と言われたけれど、
わたしは自分の爪を見るたびに「Under the sea~♪」とセバスチャンが歌うのが聞こえます!!
お目付け役失格丑の日のちょっと前のことですが、開店前から並んでうなぎを食べました☆

うまうま~☆☆
出てきたら長蛇の列だったので、早く入ってよかった♪
(珍しく行動の素早い我が家でした)
その後わたしは夜まで予定が入っていたので、
キャンさんのお相手は前々からオットにお願いしてたのです。
夕方「豊洲にお散歩に来たよ」とメールが。

(どうでもよいけど、一人で連れてってるのに、リードが花柄にフリルだよ。。。)
「よしよし、ちゃんと面倒見てるね!」
と思ったのもつかの間。
「○×たちに飲みに誘われたので行ってきます。」
と連絡が!
きょ、きょうは一日キャンさんと過ごしてくれとお願いしておいたじゃないか!!
もちろん、帰宅したわたしにぶちぶち文句を言われたのは言うまでもありません。
だって!ずっと前から頼んでたしさ!
しかもさ、お散歩に行ったときは、既に飲みに行くのは決まっていたらしい。
「お散歩行ったよ」メールでわたしのご機嫌をとっておいてから、飲み報告するって。。。
この小ざかしい策略にまたまたわたしの怒りは倍増したのでした。
とはいえ、遊び歩くツマに言われて、半日でも面倒見てくれるなんて
ありがたいことだもんね、感謝してなくてはなりませんわ~、ホホホホホ!
(と一応フォローしておこう。。。)
My Best YouTube☆突然ですが、わたしの好きな動画をYouTubeからご紹介。
先日映画好きな人に「こんなCMあるんだよー!」って話したんだけれど、
やっぱり見てみないとすごさが伝わらないので、是非見ていただきたいと思い、
リンク貼りまーす!
(Oさん、見られるかな?)
以下、再生すると音声が出ますのでご注意を。
でけたのだ~!そういえばちょっと前の出来事ですが。。。

できたのよ☆
手持ちのパンヤ使ったから、サイズが合わなくてちょっと余ってるけど、
なかなかかわいくできたよ!
(細かいところ見なきゃね!)
めんどくさいので、パイピングは禁じ手!半分ミシンを使いました。
次の作品にとりかかっているのだ~!
カフェマットだけど、夏にはできなさそう~!
超夏仕様でも、秋(冬?)に使っちゃいます!
写真とってないので、それはまた後日。。。
メディカル枕キャンさんの新しいクッションですか??

イエイエ、周りでちょっと話題になっていた、メディカル枕を買ってみました♪
トールペイント 2007年7月2回目のレッスン。
いよいよトレーにバラを描きましたが。。。
何度描いてもきれいに描けず、先生の魔法の手にお願いしましたら。。。
こんなに素敵になりました~!

自習でつぼみとはっぱを描かなければ。
出来るかしら。。。ドキドキ。
先生にお願いしてた時計をいただきました。
なんて素敵なの~!!

洋服が派手なのが多いので、シックな感じでお願いしたのです。
この日着てた服にもピッタリだった~☆
筆入れを作りましたが、慌てて作ったので、
くたくたしっちゃってちょっとイマイチ。
キルト芯入れるか、接着芯貼ればよかったなぁ。
夏休みの間に作り直そうかしら。

さて、お留守番だったキャンさん。。。
Nail July 2007今月はプルメリア。
3Dとストーンを乗せた指以外はグラデーションだけ。
ラメもあんまり入れてないので、わたしにしては珍しくマットな感じ。

帰宅したオットに見せたら「さくら~?」と言われました。。。
季節を考えようよ。。。
トールペイント 2007年6月わくわくどきどきトールのお教室1回目です。
。。。と、その前に、クッキーちゃんとランチです♪

ママメイドのキャミワンピがかわゆい!
強風のなか慌しいランチでごめんなさい!
またご一緒してね☆
レッスン後はようやく余裕が出て、メイシェちゃんと
戯れることができました(苦笑)。

おやつに釘付けな表情で真剣♪
で、肝心の作品、帰宅して写真を撮りました。。。

「????」ですよね??
これはトレイになる(予定)のですが、
今日は下地の塗り方を教わり、これから描くはっぱとお花の練習でイッパイイッパイでした~。
ひたすらはっぱ。。。

途中かなりやばくなってピンチでしたが、なんとかコツをつかめました(気がする)。
これも何を描いているやら。
一応バラになる予定。。。なのです。

これからまたしばらく忙しくなりそうだったので、
その日のうちに下地塗りだけ完成させました。

夜撮ったから写真がイマイチだけれど、きれいなお色です♪
待ち遠しい☆来月の「十二夜」のチケット、引き換えてきました☆
ついにパネルも登場!待ちきれないわ~!

今まで、チケット購入で手違いがあり大騒ぎになったり、
犬を抱えてチケット売り場に現れたりするので(苦笑)、
どうやらすっかり顔を覚えられたらしく、
「こんにちは~!今日はどちらのチケット???」
と言われてしまったわたしです(汗)。
その後、ちょっと足を伸ばして、次のキルトの材料を買ってきました♪
気が早い??

ちなみに、今作ってるのは、モチーフのキルティングと、エコーキルト1周目が終わりました。

順調!ですが、完成間近でイヤになるタイプなので、まだ安心できません(苦笑)。
ダンベルを枕につまんなそう~だね~。。。

特急でGO!ひっさびさに東武線の特急に乗りました。
思い起こせば就職活動で乗って以来??

鬼怒川温泉へ!!行きたい気分でしたけど~
所用で二日連続群馬の方へ。
帰りはすっかり夕暮れ。

キャンさんはお留守番だったので。。。
最近長いお留守番していなかったのでとても心配でしたが、
オットが早く帰って面倒みてくれました。ありがとう!
帰りの特急の中で、送られてきた元気そうな画像を見て一安心。

(そうそう、長時間のお留守番中に、停電でもあってエアコンが止まってしまったら大変だ、
という、犬を飼ってない人から見ればくだらないと思われるわたしの悩みも、
親身になって聞いてくれたK。重ね重ねありがとー!!)
二日連続長距離で大変でしたけど、
おかげでこれは進みました。
(まだまだ先は長いけどねー、ようやく新学期始まりました)

重かったけど。。。持って行ってよかったわ!
でもね、何かと評判の悪い5巻、Kにも「5巻で読むの辞めようかと思ったほど」と言われ、
先が思いやられます(苦笑)。
Nail June 2007シンプルに。

フレンチ部分がハートになっているの、分かるかな??
ネイリストさんがしてたのが可愛かったので、「わたしもそれをっ!」と熱望(苦笑)。
近所で見つけた不思議なものシリーズ。。。

夜撮ったので画質が悪いですが、親指くらいのヘンリーのミニチュアがだーーっと並んでて超かわいかった!
他にもディスプレイ可愛かったので、昼間写真撮りに行こうっと☆
Sewing Lesson June 2007ただいま製作中のチュニック。

この写真だと良く分からないけれど、前に作ったバッグの中生地を同じ生地で作っています。
先月作り始めて、今日こそ完成させる予定だったのに!
最後時間がなくなりそうで慌てて縫ったら、襟を逆につけてしまった~(涙)。
この手の失敗、本当によくやるのです。。。
直せば、近日中に完成予定~♪
最近洋裁も行き詰っていましたが、「1作目は大体失敗する」と開き直って、同じ型で2着作るようにしています。
今日も先生にいろいろテクニック教えていただき、またチャレンジ意欲が沸いたわ~。
そして、これまたかわゆいプードル生地。

左の生地、この間日暮里では見かけなかったのに!!
ネットで見かけてあまりのかわゆさに即買い(ついでに右の生地も。思ったより厚地だった)。
でも、白もあるみたいで、それの方がかわいいかも~。
なのに、ネットで見つからない。。。
また日暮里に行くかな~。
これはちょっと前に作ったキャンさんワンピ。

最近わんこ服全然作ってなかったけど、お友達にかわいい生地をいただいたので♪
しかし、パイピングの色合わせがイマイチ気に入らないし、ちょっと長すぎてキャンさん嫌がって着てくれないので(泣)、作り直す予定。
形とか、ディテールは気に入っているのに~。
洋裁教室とは関係ないですが、

ハワイアンキルト、3/4のアップリケが完了。
アップでは見るに耐えない汚い縫い目。。。手縫いは苦手です。
はー、先は長い。。。
次は小物つくろっと。
体験レッスン☆前からとーっても楽しみにしていたトールペイントの体験レッスンに行ってきました♪
楽しみにしてたけどとっても心配。。。
だって、子供の頃、美術はいっつも2とかでした。筆を持つのも中学以来??
それがそれが!

こーんなに素敵なわんこ用ハンガーができました!!
とてもはじめての作品とは思えないでしょ!?
って、種明かしをするとですね。。。
本番前に私が練習した絵がこちら。


我ながら、か・な・り、ひどいっ!
しかも、花火改めマーガレットと、ヤリ改めリボンしか練習していないということは。。。
素敵なバラや葉っぱなどは、もちろん先生に書いていただいたものです!
花火やヤリも、先生に直していただいてなんとかマーガレットとリボンに変身しました!(ホッ)
先生、ありがとうございました!

ブルーの方が私、グリーンはお友だちの作品です。
またしてもカメラを忘れたので(汗)、先生のお宅の素敵なインテリアでのお写真は
お友だちにいただきました。
おいしいお茶やケーキもいただき、本当に夢のような時間でした!
(帰宅したら、すっかり現実に引き戻されました。。。)
ちゃんと続くかちょっぴり心配だけれど、来月から本格的にがんばります!
トールだけでなく、インテリアなどもいろいろ勉強させてくださいっ!
先生、よろしくお願いしまーす☆
屋上パーティ♪ひさびさに屋上パーティ開催☆

夕暮れ時は本当にきれい!
今が一番よい季節です☆

この日はお天気も最高で、本当にさわやかで気持ちよかった!
ご飯もお酒もいつもよりおいしく感じました☆
マンションの屋上、普段全然活用していないけど、
たまにはご飯食べたり、本読んだりしようね!
SHOPPING!!ひさびさのんびりDAYだったので、歌舞伎を見に行こうか、日暮里に行こうか迷って、日暮里に行くことに。チャリチャリ出発です♪
ニコライ堂に。。。

この赤い門は、かの東大の赤門でしょうか??

えっ、ニコライ堂??と思った方っ!ご名答です♪
道を間違えて全然違うところ通っちゃったのです。
しかも御茶ノ水の辺通ると、坂が多くてきつかった。。。
けど、頑張って行った甲斐があり、満足できるお買い物ができました☆
これで作りかけのものや、素材が足りなくて作れなかったものも作れるわっ!
予定外のお買い物は。。。

またまた可愛いお洋服柄の生地!!このシリーズ、本当にかわゆい☆
生地があふれすぎて、自分でも把握できてないのに。。。可愛いのを見るとつい買ってしまう~!!
生地の写真を撮ろうとしたら、

ハイハイ、写真撮影ね、マットに伏せればよいんでしょ!
と出てきたキャンさん。
キャンさん関係ないし。。。これマットじゃないし。。。
NGワード我が家のNGワード、それは「ハワイアンキルト」。
今まで何度かチャレンジしたけど、一度も完成してないの。。。
未完成品がいくつか転がっています。
だって、ミシンでだーっと縫うのは好きだけれど、細かい作業は苦手なのだもの。
(洋裁でも、布裁ったりするのは好きじゃない。。。)
でも、やってみたいなーとはずっと思っていて、何年かに一度は「やってみたい」ブームが訪れる。
ふー、しつけかけるだけでも疲れたよ。。。
アップリケしてキルティングするかと思うと気が遠くなるね。。。
完成するのだろうか??
しかもこれ、フェ●シモのセットで毎月来るのよ(笑)。
かなり不安。でも、部屋にハワイアンキルトの手作りクッションを置きたいっ!
なぜ前のを完成させないかって??
だって、やり方がわからなくなってしまったのだもの。
テトリアシトリなキットを作ってみてから、再度チャレンジする予定。。。あくまで予定。。。
思わず。。。メアリーポピンズっぽいシルエット&プードルにやられて思わず衝動買い。
(って、いつも買い物は衝動買いなんですが。。。)

「ペットボトルの持ち歩きを減らしましょう!というコンセプトで作られました」
みたいなキャッチコピーがかかれてたけど。。。つまり水筒デス。
キャンさんの夏のお出かけ用に♪
Nail May 2007いつも「おまかせ~」なわたしなのですが、
雑誌でかわいいネイルを発見したのでオーダーしてみました♪

前回もお気に入りでしたが、今回もかな~り気に入りました!
ボーダーで夏っぽく、でもピンク&リボンでかわいらしく♪
かわいすぎるっ!とか言わないでね。。。
La folle journee au japon国際フォーラムで開催された『熱狂の日』音楽祭2007。
ネオ屋台村も出ていたので、プログラムが終わってからキャンさん連れに帰って、再度繰り出しました★


また私は見てるだけ??

昼間だと、ココにピアノなどが置かれてミニコンサートが開かれているみたいです。

別におすそ分けしたことも、拾い食いしたこともないのに、
屋台が大好きなキャンさん(飼い主に似た??)。
この日も帰りたがらなくて大変でした(笑)。
Nail April 2007
今回、途中で爪がバキバキと折れてしまって、
見るも無残な短さになってしまっていたのですが。。。
ネイリストさん曰く
「最近短めが流行っている!」とのこと。
さらに、
「短い爪に太目のフレンチが流行っている!」とも!
爪が伸ばせないので、フレンチは無理~!と思っていたけれど、
チャレンジしてみることに♪
長いと躊躇してしまうようなパッキリとした色合いに★
(と思って色を選んだけど、長いつめでもかわいいかも♪)
ゴールドがかったブルーで、「アラビアンナイト」みたい~!
とってもお気に入りです♪
今回は折れないようにがんばりま~す!
Gaspard et Lisa, Penelope


キャンさんのおやつ入れ&お弁当箱にピッタリ!と思って買っちゃった☆
あとね、会場限定のカフェエプロンも買っちゃいました。
苦手なお料理がちょっとは楽しくなるかしら。。。

午後のお散歩は、先日買ったばっかりのリサガスロンパースで♪
キャンさん満面の笑みのわけは??
続きはまた後日。。。
Nail March 2007
今月のネイルは桜の3D。
本当はもっとベースが淡くて先端が濃いのですが、写真だと色がうまく再現できない~!!
画像の編集とかいろいろやってみたのですが。。。ぐっすん。
ペンギンさん♪旭川に旅行に行っていた両親。
送ってくれた旭山動物園のペンギンさんのお散歩が可愛すぎる!!ので、お写真載せちゃおう☆





「面白かったよ~!キャンちゃん見ててあげるから二人で行って来たら??」
とは言ってくれたけど。。。
うーーん、キャンさんが、じゃなくて、私が気弱なので、キャンをおいて旅に出る勇気が出ないの。。。(キャン依存症)
そのうち勇気が出たらね。。。(笑)
Nail Feb 2007
ちょっと春っぽく。(手が荒れてて恥ずかしい。。。家事してないのに。。。)
肉眼で見てもほとんど分かりませんが(笑)、白じゃなくてうす~いみどりです。
さくらもちみたいでかわいいでしょ!お気に入りです☆
初めてマーブルだったので薄めの色にしたけれど、今度はもっとぱっきりした色で
チャレンジしようかな。
1月のネイルは、デジカメで撮り忘れてしまったので、携帯の写真で。
バレンタインっぽくしていました。

Christmas Holiday 2006いまさらこのタイトルもないのですが。。。アセアセ。




ところで、チーキーさんを製造しているイギリスのメリーソート社が経営難に陥り。。。
会社も債権者の手に渡ってしまったというショッキングなニュースを耳にしました。
工場の人員カットも行われたようで。。。
私は知らなかったのですが、12月の三越のイベントのときは、
既に人員カットも行われた後だったようでしたので。。。チーキーも人気が出て完売だったのでしょうか?
でも、今年は行われないかと思うと、
去年イベントをゆっくり見られなかったこと、チーキーをお迎えできなかったことが残念です。
何らかの形で、これからもかわいいベアたちが生み出されることを祈っています。。。
Nail Salon Nov 2006
↓↓↓↓↓↓ 11月9日:「ポカポカニッタカ Part2」もアップしておりますっ!見てね♪ ↓↓↓↓↓↓
トラックバック