屋上パーティで飲みすぎてすごーく早寝してしまったら、
早くに目が覚めてしまったので、思い切って箱根にやってきました。


しかし、これまたパーティ疲れなのか、イマイチやる気のないキャンさん。

ごろごろしたいの。。。

山を下って湯河原へ。
竹林の中のレストランに到着です♪






素敵な雰囲気に、とーってもおいしいお料理。
かなり気に入りました!
テラスでのお食事、今がベストシーズンだそうです!

食事中不貞寝してたキャンさんですが。。。
最後はおひざで満足です♪


箱根に戻って強羅公園へ。
バラがきれいだった~!!

たまには早起きでぷちトリップもよいね!
しかーし、またしても星の王子さまのわんわんデーははずしてしまいいかれなかった。。。
いつか行かれる日は来るのだろうか。。。
>>>>続きはこちらをクリック♪ "ぷちトリップ☆" »
本で見て一目ぼれしたフランス製の生地。
偶然発見したので!バッグを作ってみました♪

大好きなNozomiさんのバッグ、どれもかわいくて気に入っているけれど、
お花柄やピンクが多くて、オットが持つにはちょっと。。。
なので、オットが持てるようなキャリーがほしかったのです。
ネットなどはNozomiさんバッグのアイディアをいただいてレースで。

斜めがけ用のストラップがつけられるよう、Dカンは取り付けたんだけれど、
パーツがそろわなくてストラップが完成していません(苦笑)。

内側はブルーのチェックのダブルガーゼ生地。
レースもライトブルーでさわやかに☆
ホントはもっとかっちりしたバッグを作りたかったのに、
ちょっとくたーっとした感じになってしまいました。
バッグって難しいなぁ。。。
もうひとつ、先生が着てらしてステキだったスカート、
型紙をお借りして作ってみました。

ドットはダークブラウンです。
これはF○XEY(<=伏字になってないし。。。)のカタログに載ってたお洋服を参考にしてみました。
(もちろんデキは全く違いますが。。。)
ウエストゴムなので作るのもカンタン、着るのもラクチン!
「3時間ソーイング」という型紙だったけれど、本当に簡単でした♪
最初この組み合わせで作ったのですが。。。

スカートにしたらイマイチだったので、↑の生地で作り直したのです。
(簡単だからもう1個作るのも億劫じゃないのもよいね~)
生地の組み合わせは好きなのですが。。。
ホント生地選びも難しいです。
このsacとjupeでの夏のおでかけが楽しみ~☆
>>>>続きはこちらをクリック♪ "フレンチマリン" »
国際フォーラムで開催された『熱狂の日』音楽祭2007。
ネオ屋台村も出ていたので、プログラムが終わってからキャンさん連れに帰って、再度繰り出しました★


また私は見てるだけ??

昼間だと、ココにピアノなどが置かれてミニコンサートが開かれているみたいです。

別におすそ分けしたことも、拾い食いしたこともないのに、
屋台が大好きなキャンさん(飼い主に似た??)。
この日も帰りたがらなくて大変でした(笑)。
>>>>続きはこちらをクリック♪ "La folle journee au japon" »
地元の祭りに行ったら、今年はみこしがでないらしく、しょぼかったので。。。
またまた汐留に行きました。
この間工事中だったイベント、出来上がってました!

夜はきれいみたいです。また来ないとねっ!

こんなにものものしい銀座のホコテン、初めて見ました。
憲法記念日だから??

大好きなお茶屋さんが満席で入れなくてぶんむくれ。
全然関係ないのですが。。。
>>>>続きはこちらをクリック♪ "GW後半戦♪" »
今日のお散歩はどこかしら??

ルンルン♪
あっ!あそこね、あそこなのね。。。

絶対行かないからっ!
>>>>続きはこちらをクリック♪ "Vet記録" »
Improbable
Adam Fawer

大学の博士課程に身をおくデイヴィッドの専門は統計学。しかし、ある日癲癇発作と幻覚に襲われ、研究者生活を送ることができなくなった。
そして、元々中毒であったギャンブルにはまり、莫大な借金を背負うことになってしまう。
謎のCIA工作員ナヴァ、研究者のトヴァスキー、NSAの研究所の所長、デイヴィッドの双子の弟ジャスパーなどが絡み、デイヴィッドの身辺は思わぬ方向へ動き出す。
========================================
2007年度版「このミス」海外部門の5位の作品。
数学的な話、医学的な話、物理学的な話などが出てきて英語だとよく分からなかったので、時々翻訳と交互に読みながら進んだけど、翻訳で読んでも専門的な話は分からなかった(笑)。
登場人物が多いので、前半かなりかったるかったのですが、後半はどんどん物語が展開していくのでかなりスピードアップして読むことができました。
面白かったけど。。。「オチはこれかい!?」と思うところも無きにしも非ず。ううむ。。。
翻訳はコチラ。
数学的にありえない〈上〉
アダム ファウアー Adam Fawer 矢口 誠

>>>>続きはこちらをクリック♪ ""Improbable"" »