« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

はじめまして♪

PCの前でしかめっ面をしていたら、「おでかけしない~?」とお友だちからお誘いが。
「行く行くっ!」と二つ返事で向かった先には。。。

20070531_1.jpg

はじめまして~!のリュウくん♪
パピーちゃんみたいなしぐさがかわいいの☆
20070531_2.jpg

20070531_3.jpg

20070531_4.jpg



今週あまりお出かけできずに機嫌が悪かったのか??
史上最強に悪い子だったキャンさん。

さすがの瑠奈ちゃんもキャンにぎゃんぎゃん言われてちょっと凹み気味。。。

けど、すぐに笑顔を見せてくれてよかったです。
ごめんね~、瑠奈ちゃん。。。
20070531_5.jpg

室内ではあんなに機嫌悪かったのに、
外ではご機嫌すぎてはじけすぎて、リュウくんびっくりしてたよ。。。
20070531_6.jpg

こんな激しいキャンだけれど、また遊んでね、リュウくん♪


#この間声をかけてくれたわんちゃんにまたまたばったり☆今度は是非お写真撮らせてね♪

"Monster"

モンスター
シャーリーズ・セロン
B000J10AFA

不幸な境遇に育ち、売春で生計を立ててきたリーはある日、セルビーという少女と出会い、二人は生活を共にすることとなる。
二人が生きていくためにリーが取った手段は、恐ろしい方法だった。

====================================
シャーリーズ・セロンが大好きなので、「ブスメークでオスカー」と話題になった「モンスター」、前から見てみたかったのです。
しかし。。。暗い、とにかく、暗い。。。
今まで見た映画の中で「救いのない暗い物語」としては五本の指に入るかも。。。
今年見た映画の中では「The Departed」もかなり救いのないエンディングではあるものの、二人の組織の中でのせめぎあいみたいなのがあり、ラスト以外は暗くはなかったですが、「Monster」は全編通し暗く救いがない。。。

録画していたのを、時間があるときに少しずつ見たのですが、一気に見たらかなーり落ち込んだ気分になったかもしれません。。。
暴力的なシーンが多いということでR15指定でしたが、自分に子供がいたら、暴力シーン云々より、こんな「救いのない世の中」を描写した映画は見せたくない。。。

オスカーも納得のシャーリーズ・セロンの熱演でしたが、セルビー役の子も、人を頼って生きることしか考えていないどうしようもなくあまちゃんな役を演じていて、かなり憎たらしく思ってしまった。

音楽は、80s、90sの陽気なポップスが使われているのが、また切ない対比でした。(特にエンドクレジットのところ)

=========
ブスメークと言われるほどではないなぁ、なんでメークしたのかしら??と思っていろいろ調べて納得。
この映画は実話を基にしているのですが、実際のシリアルキラー、アイリーン・ウォーノスにそっくり。
アイリーンは、2002年に死刑となっています。

この間読んだ
FBI心理分析官―異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記
FBI心理分析官―異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記

にも出てきたけど、女性のシリアルキラーって本当に珍しいそうです。
自分の欲望を満たすための連続殺人と違い、アイリーンの場合は、「愛」のために人を殺したのでしょうか。。。


とにかくものすごく精神的な影響力のある映画ですが、暗いのであんまりお勧めできませんね。。。

体験レッスン☆

前からとーっても楽しみにしていたトールペイントの体験レッスンに行ってきました♪
楽しみにしてたけどとっても心配。。。
だって、子供の頃、美術はいっつも2とかでした。筆を持つのも中学以来??

それがそれが!

20070529_1.jpg

こーんなに素敵なわんこ用ハンガーができました!!
とてもはじめての作品とは思えないでしょ!?

って、種明かしをするとですね。。。
本番前に私が練習した絵がこちら。

我ながら、か・な・り、ひどいっ!
しかも、花火改めマーガレットと、ヤリ改めリボンしか練習していないということは。。。
素敵なバラや葉っぱなどは、もちろん先生に書いていただいたものです!
花火やヤリも、先生に直していただいてなんとかマーガレットとリボンに変身しました!(ホッ)
先生、ありがとうございました!

20070529_2.jpg

ブルーの方が私、グリーンはお友だちの作品です。
またしてもカメラを忘れたので(汗)、先生のお宅の素敵なインテリアでのお写真は
お友だちにいただきました。
おいしいお茶やケーキもいただき、本当に夢のような時間でした!
(帰宅したら、すっかり現実に引き戻されました。。。)

ちゃんと続くかちょっぴり心配だけれど、来月から本格的にがんばります!
トールだけでなく、インテリアなどもいろいろ勉強させてくださいっ!
先生、よろしくお願いしまーす☆

ぷちトリップ☆

屋上パーティで飲みすぎてすごーく早寝してしまったら、
早くに目が覚めてしまったので、思い切って箱根にやってきました。

20070527_1.jpg

20070527_2.jpg

しかし、これまたパーティ疲れなのか、イマイチやる気のないキャンさん。

20070527_3.jpg
ごろごろしたいの。。。

20070527_4.jpg




山を下って湯河原へ。

竹林の中のレストランに到着です♪

素敵な雰囲気に、とーってもおいしいお料理。
かなり気に入りました!
テラスでのお食事、今がベストシーズンだそうです!

20070527_12.jpg

食事中不貞寝してたキャンさんですが。。。

最後はおひざで満足です♪
20070527_13.jpg

20070527_14.jpg




箱根に戻って強羅公園へ。

バラがきれいだった~!!
20070527_15.jpg

たまには早起きでぷちトリップもよいね!

しかーし、またしても星の王子さまのわんわんデーははずしてしまいいかれなかった。。。
いつか行かれる日は来るのだろうか。。。





>>>>続きはこちらをクリック♪ "ぷちトリップ☆" »



屋上パーティ♪

ひさびさに屋上パーティ開催☆

20070526_1.jpg

夕暮れ時は本当にきれい!
今が一番よい季節です☆
20070526_2.jpg

この日はお天気も最高で、本当にさわやかで気持ちよかった!
ご飯もお酒もいつもよりおいしく感じました☆
マンションの屋上、普段全然活用していないけど、
たまにはご飯食べたり、本読んだりしようね!

So Cute!!

あいにくの雨の一日でしたが、夜は2週間ぶりのジョニくんと一緒に♪
ところがこの日一日ボーっとしていたわたし、なんとカメラを忘れてしまいました。。。
かわゆいジョニくんの姿は、ありちゅの日記で見てね♪

代わりに、アップしそびれていた、ジョニくんお引越しの日の画像をアップしまーす♪

20070525_1.jpg



『豊洲で声かけてくださったみなさま~、お会いできてとってもうれしかったです♪
よろしければ書込みしてくださいませ!
今度是非ご一緒したいです~☆』

SHOPPING!!

ひさびさのんびりDAYだったので、歌舞伎を見に行こうか、日暮里に行こうか迷って、日暮里に行くことに。チャリチャリ出発です♪

ニコライ堂に。。。

この赤い門は、かの東大の赤門でしょうか??

えっ、ニコライ堂??と思った方っ!ご名答です♪
道を間違えて全然違うところ通っちゃったのです。
しかも御茶ノ水の辺通ると、坂が多くてきつかった。。。

けど、頑張って行った甲斐があり、満足できるお買い物ができました☆
これで作りかけのものや、素材が足りなくて作れなかったものも作れるわっ!

予定外のお買い物は。。。


またまた可愛いお洋服柄の生地!!このシリーズ、本当にかわゆい☆
生地があふれすぎて、自分でも把握できてないのに。。。可愛いのを見るとつい買ってしまう~!!

生地の写真を撮ろうとしたら、


ハイハイ、写真撮影ね、マットに伏せればよいんでしょ!
と出てきたキャンさん。
キャンさん関係ないし。。。これマットじゃないし。。。

Blue Sky, Red Sky

20070523_1.jpg

20070523_2.jpg

20070523_3.jpg

20070523_4.jpg

※この後会った若い美男子プーちゃんには完全に負けておりました。。。

20070523_5.jpg

3人ともたのしそーなお顔です♪

20070523_6.jpg

このところ超ヒッキーで母娘とも煮詰まってたので、よい気分転換になりました。
ありがとう~!!

しかし、キャンさんにとっては完全ハッピーエンドとは行かなかったようで。。。
20070523_7.jpg

濡れるとテリアっぽいね~。

でびゅー??

最近ではもうすっかりご縁がなくなってしまった「anan」が送られてきました。



だってね、キャンさんが載ってるの~!!



えっ?キャンさん???ananデビューがコレですか??

だ、だって、「ペットの笑える写真ないですか?」って頼まれて何枚か送り、一番かわいくなかったのが採用されちゃったんです(苦笑)。
しかも、企画をイマイチよく理解してなかった私、「紹介文を書いてください」と言われ、他の方は写真の紹介をしてるのに、キャンさんの紹介文書いちゃったしっ!
(わんこ雑誌じゃないのね~。。。)

いいのです、ヘンな顔だろうと、3cm四方の写真だろうと、私にとってはかわいいキャンさんですからっ!
(オットはかなり不満そうでしたが。。。)

NGワード

我が家のNGワード、それは「ハワイアンキルト」。
今まで何度かチャレンジしたけど、一度も完成してないの。。。
未完成品がいくつか転がっています。
だって、ミシンでだーっと縫うのは好きだけれど、細かい作業は苦手なのだもの。
(洋裁でも、布裁ったりするのは好きじゃない。。。)
でも、やってみたいなーとはずっと思っていて、何年かに一度は「やってみたい」ブームが訪れる。

てなわけで、またキット買っちゃいました。


ふー、しつけかけるだけでも疲れたよ。。。
アップリケしてキルティングするかと思うと気が遠くなるね。。。
完成するのだろうか??
しかもこれ、フェ●シモのセットで毎月来るのよ(笑)。
かなり不安。でも、部屋にハワイアンキルトの手作りクッションを置きたいっ!

なぜ前のを完成させないかって??
だって、やり方がわからなくなってしまったのだもの。
テトリアシトリなキットを作ってみてから、再度チャレンジする予定。。。あくまで予定。。。

三色丼??

近くまで来たから~!とお誘いいただいて★

20070519_1.jpg

20070519_2.jpg

オソロでかわゆいおふたり。
20070519_4.jpg

キャンさんも加わると三色丼??
20070519_3.jpg
あんじゅさん、スカートめくれてるよ~!!

ちょっとの時間だけれど楽しかった♪
今度はこっちゃんにも会いたいな!
そして、あんじゅ亭のゴージャスディナーもご一緒させてね★

思わず。。。

メアリーポピンズっぽいシルエット&プードルにやられて思わず衝動買い。
(って、いつも買い物は衝動買いなんですが。。。)

20070516_1.jpg

「ペットボトルの持ち歩きを減らしましょう!というコンセプトで作られました」
みたいなキャッチコピーがかかれてたけど。。。つまり水筒デス。
キャンさんの夏のお出かけ用に♪

SPIDER-MAN 3

sm3_wp4_800.jpg

すっかりNYの人気者になったスパイダーマン。ピーターはMJとの仲もプロポーズ間近で公私共に充実している。
しかし、一見順調そうに見えるピーターの日々に黒い影が迫る。

公式サイトはコチラ=>CLICK!!

============================================
楽しみにしていたスパイダーマン。
決してつまんなかったわけではないのですが。。。もうちょっと深みのあるストーリーにしてほしかったな、というのが正直な感想。
やたら新キャラが多いので、話の展開が早すぎる。新キャラあんなにいらないので、その分ハリーとの絡みなどもっと掘り下げて欲しかったなぁ。

そして、戦いのシーンとかCGが早すぎて目がついていかなかった(笑)。
あ、これはわたしの動体視力の問題か。。。

でも、途中でおかしくなるピーター(トビー・マグワイア)が素敵なくらいヘンで素晴らしかったです!

ヤッホー♪

20070512_1.jpg

って、「南アルプス」が見えるところに行っただけですが。。。
のんびり、ゆったりできました♪
しかし、高原の日差しは本当に強い。。。あっという間に日焼けしてしまいました。

フレンチマリン

本で見て一目ぼれしたフランス製の生地。
偶然発見したので!バッグを作ってみました♪

20070509_1.jpg

大好きなNozomiさんのバッグ、どれもかわいくて気に入っているけれど、
お花柄やピンクが多くて、オットが持つにはちょっと。。。
なので、オットが持てるようなキャリーがほしかったのです。

ネットなどはNozomiさんバッグのアイディアをいただいてレースで。
20070509_2.jpg
斜めがけ用のストラップがつけられるよう、Dカンは取り付けたんだけれど、
パーツがそろわなくてストラップが完成していません(苦笑)。

20070509_3.jpg



内側はブルーのチェックのダブルガーゼ生地。
レースもライトブルーでさわやかに☆

ホントはもっとかっちりしたバッグを作りたかったのに、
ちょっとくたーっとした感じになってしまいました。
バッグって難しいなぁ。。。


もうひとつ、先生が着てらしてステキだったスカート、
型紙をお借りして作ってみました。
20070509_4.jpg
ドットはダークブラウンです。
これはF○XEY(<=伏字になってないし。。。)のカタログに載ってたお洋服を参考にしてみました。
(もちろんデキは全く違いますが。。。)
ウエストゴムなので作るのもカンタン、着るのもラクチン!
「3時間ソーイング」という型紙だったけれど、本当に簡単でした♪

最初この組み合わせで作ったのですが。。。
20070509_5.jpg
スカートにしたらイマイチだったので、↑の生地で作り直したのです。
(簡単だからもう1個作るのも億劫じゃないのもよいね~)
生地の組み合わせは好きなのですが。。。
ホント生地選びも難しいです。

このsacとjupeでの夏のおでかけが楽しみ~☆




>>>>続きはこちらをクリック♪ "フレンチマリン" »



Nail May 2007

いつも「おまかせ~」なわたしなのですが、
雑誌でかわいいネイルを発見したのでオーダーしてみました♪

20070507_1.jpg

前回もお気に入りでしたが、今回もかな~り気に入りました!
ボーダーで夏っぽく、でもピンク&リボンでかわいらしく♪
かわいすぎるっ!とか言わないでね。。。

トリミング2007年5月

親ばか全開ですが。。。

20070506_1.jpg

20070506_2.jpg

20070506_3.jpg

かわいすぎるっ!

La folle journee au japon

国際フォーラムで開催された『熱狂の日』音楽祭2007。
ネオ屋台村も出ていたので、プログラムが終わってからキャンさん連れに帰って、再度繰り出しました★

20070505_1.jpg

20070505_2.jpg



また私は見てるだけ??

20070505_3.jpg



昼間だと、ココにピアノなどが置かれてミニコンサートが開かれているみたいです。

200705054.jpg

別におすそ分けしたことも、拾い食いしたこともないのに、
屋台が大好きなキャンさん(飼い主に似た??)。
この日も帰りたがらなくて大変でした(笑)。




>>>>続きはこちらをクリック♪ "La folle journee au japon" »



mother&son

そっくりでかわゆい母息子たちとおでーとです。
20070504_1.jpg

20070504_2.jpg
(く、黒くてお顔が分からないけど。。。汗)

あー、かわゆい親子たち!
キャンさんにもこんなかわいい息子がいたらなぁ。。。

20070504_3.jpg
ち、ちがうしっ!

かわゆいmothers&sons、また遊んでねっ!

GW後半戦♪

地元の祭りに行ったら、今年はみこしがでないらしく、しょぼかったので。。。
またまた汐留に行きました。

この間工事中だったイベント、出来上がってました!
20070503_1.jpg
夜はきれいみたいです。また来ないとねっ!

20070503_2.jpg
こんなにものものしい銀座のホコテン、初めて見ました。
憲法記念日だから??

20070503_3.jpg
大好きなお茶屋さんが満席で入れなくてぶんむくれ。

全然関係ないのですが。。。




>>>>続きはこちらをクリック♪ "GW後半戦♪" »



自転車散歩

ぽっかり時間が空いたので、前々からの懸案事項だった日暮里に行くことに★
あまりにお天気が良かったので、自転車で行ってみました。。。無謀か!?
1時間くらいかかったけど。。。さわやかで気持ちよかったわ★



帰りは上野公園のあたりを通ることに。

芸大近くはギャラリーもたくさんあってステキ。
個人のおうちっぽいのに、こんなオシャレな標識も!


不忍池。意外と人は少なかったなぁ。


かなーりよい運動になったけれど、足より腕が疲れました。。。腕に力入りすぎ??
自転車での遠出、一人なら結構遠出もできそうだわ!(キャンさん一緒は。。。重くて無理っ!)

"Music and Lyrics"

music_and_lyrics_poster_small.jpg

80年代のスターだったアレックスだが、今はテレビの「あの人は今」や、元ファンの中年女性が集まるイベントしか仕事がない。
そんなアレックスに、現代の歌姫、コーラから曲の依頼が!!しかし、歌詞を書くのが苦手なアレックス。困っていたところ、たまたま家を訪れた植木係の女性、ソフィーが口ずさんだ歌詞に魅了され、是非歌詞を書いてほしいと頼み込む。何故かかたくなに拒むソフィーだったのだが。。。

公式サイトはコチラ=>CLICK!!

===================================
スパイダーマン3と迷ったもの、なんかハッピーなのが見たくて「ラブソングができるまで」をセレクト。
ヒュー・グラントなので、舞台がロンドンだと思い込んでいたが、NYだった(笑)。

ストーリーは笑っちゃうくらい単純なのだけれど、ヒュー&ドリューという組み合わせによって魅力倍増♪可愛くって、切なくって、ハッピーな作品に仕上がっています。
それと、ふたりの共同作業で仕上がる作品のちょっとナツカシなメロディがまた魅力的!
(そんなちょっと古臭い二人とは対照的にぶっ飛んでるコーラもまた見もの!!)
最先端じゃないけれど、ソフィーのお洋服もかわゆいの~!!(徹夜明けでなぜそんなにきれいな格好??とも思いますが。。。)

オスカー争いにも全く絡まない(苦笑)こんなたわいのない作品もやっぱりステキだなーって思っちゃいます。

アメリカのサイトだと、サントラも一部聞けるので、良かったら聞いてみてくださーい!=>CLICK!!

Vet記録

今日のお散歩はどこかしら??

ルンルン♪

あっ!あそこね、あそこなのね。。。

絶対行かないからっ!




>>>>続きはこちらをクリック♪ "Vet記録" »



「葉桜の季節に君を想うということ」

葉桜の季節に君を想うということ
歌野 晶午
4163217207

「何でも屋」成瀬将虎は、スポーツクラブの仲間に頼まれ、とある悪徳商法を探ることとなる。そんな中、一人の女性・さくらと知り合うが、悪徳商法の調査と恋愛とはなかなかうまくいかない。
そんな将虎の過去のエピソードを織り交ぜながら、物語は進む。

===================
2004年度版「このミス」の1位。
途中であっと驚き、思わず前の方を読み返しちゃったよ。
amazonの書評だと「そんなの途中で気がついた」という方多かったけど、私は全然気がつかなかったから純粋にビックリした。

このどんでん返しをどう思うかで、評価が真っ二つに分かれるみたい。
ちなみにオットはイマイチだったそう。。。そうか。。。

"Improbable"

Improbable
Adam Fawer
006073678X

大学の博士課程に身をおくデイヴィッドの専門は統計学。しかし、ある日癲癇発作と幻覚に襲われ、研究者生活を送ることができなくなった。
そして、元々中毒であったギャンブルにはまり、莫大な借金を背負うことになってしまう。
謎のCIA工作員ナヴァ、研究者のトヴァスキー、NSAの研究所の所長、デイヴィッドの双子の弟ジャスパーなどが絡み、デイヴィッドの身辺は思わぬ方向へ動き出す。

========================================

2007年度版「このミス」海外部門の5位の作品。
数学的な話、医学的な話、物理学的な話などが出てきて英語だとよく分からなかったので、時々翻訳と交互に読みながら進んだけど、翻訳で読んでも専門的な話は分からなかった(笑)。

登場人物が多いので、前半かなりかったるかったのですが、後半はどんどん物語が展開していくのでかなりスピードアップして読むことができました。

面白かったけど。。。「オチはこれかい!?」と思うところも無きにしも非ず。ううむ。。。


翻訳はコチラ。
数学的にありえない〈上〉
アダム ファウアー Adam Fawer 矢口 誠
4163253106





>>>>続きはこちらをクリック♪ ""Improbable"" »



Powered by
Movable Type
Customized by
小粋空間