« トールペイント 2008年3月 | メイン | Cafe Mat Collection☆ »

"The Golden Compass"

iorek_1024.jpg


ライラの冒険 黄金の羅針盤」をようやく見てきました☆

最近のCG技術はすごい!↑のくまさんやダイモン(動物の形の人間の魂)も本当に自然で、「ナルニア」のときも思ったのですが、CGの時代になってようやくこれらの作品も映画化されたのだなぁと感慨深く思いました。

ただ、ストーリー的には。。。「ライラの冒険」が大好きな人にはちょっと物足りないし、本を読んだことがない人にはちょっとわかりにくかったんじゃないかな、と思いました。
わたしはどっちつかずで、本は1巻しか読んでいない(うえに、忘れっぽいから内容をだいぶ忘れている)のですが、ライラ独特の世界で理解できない箇所がありました。
ま、たとえばハリポタやナルニアは、主要人物(ハリポタの場合はハリー、ナルニアの場合は四兄妹)が物語の独自の世界について知識がないので、彼らに説明するための説明的な箇所があるのに、ライラの場合はそういうのがなかったからかも~。
いずれにしても、本を読んでから映画を見たほうが分かりやすそうですねぇ。

とはいえそういうことを考えなければ、物語も壮大で映像もダイナミックで、次回への布石も十分!
二コール・キッドマンははまり役~!
それに、なんと言っても羅針盤が本当に動いているところが見られて感動~!
な楽しめる作品でした☆

ところで。。。(この後薀蓄系)







この映画の原題は「The Golden Compass」ですが、原作(イギリス版)の原題は「Northern Lights」(アメリカ版は「The Golden Compass」)。
が!映画のクレジットには「原作:Northern Lights」と出たぞ。
ならなぜ映画の題名は「The Golden Compass」にしたのだろうか?
でも、本(わたしはアメリカ版で読んだ)でも確かに「Northern Lightsが。。。」というくだりが出てくるのだけれど、圧倒的に存在感があるのは「Golden Compass」のほうで、そのタイトルのほうが一般受けしそうなのは分かる気がする。

もともとわたしはハリポタもずっとアメリカ版で読んでたほど(笑)、イギリスオリジナルで読むことにはこだわりがないヒトなのでどっちでも良いんだけれど、そういえば翻訳本も「黄金の羅針盤」なのは、アメリカ版から翻訳してるのかな~、どうなんだろ??
あっ、でも、「ライラ」に関してはアメリカ版で割愛されてる?だったかなんだかという箇所がある話を聞いたことがあるので、オリジナルイギリス版も読んでみたいなぁ。

あとこれまた超どうでもよいんだけれど、からみはないけどダニエル・クレイグ(現ジェームス・ボンド)とエヴァ・グリーン(ボンドガール)が同じ映画にまた出るってのはなぁ。。。
キャスティングもうちょっと考えて欲しかったわ!


それと(長いね)
今回この映画のプロモーションでとっても気になっていた人々。。。
(音が出ますのでご注意の上、ぜひクリックしてくださーい!)
注!再生が終わった後にクリックすると、このブログパーツを使っているほかのブログに飛んじゃうみたいです。
ブログパーツの仕組みがよく分かってなくてすみません。。。


================
システム不調のためコメント欄を閉じさせていただいています。
メッセージはBBSへお願いします!もちろんお写真なくてもOKです♪=>CLICK!

Powered by
Movable Type
Customized by
小粋空間