キャンさん避妊手術する

我が家のキャンさん、4歳6ヶ月で避妊手術をしました。
おかげさまで抜糸も済み、すっかり回復しました。
手術前、不安がたくさんありましたが、いろいろな方のHPやブログ(と言ってもほとんど読み逃げさせていただいていたのですが)を参考に、不安な気持ちを抑えることができました。
見知らぬたくさんのみなさまに、とても感謝しています。
キャンの場合、中年(?)にさしかかったころの手術であまりまわりで聞かないタイミングなので、私がここで記すことも、もしかしたら、どこかで、どなたかの参考になるかもしれない、と思い、手術にいたる心境なども含めて、記録を残そうと思います。


********************************************************************
ただ、積極的に手術を勧めているわけではありません。
最終的に、獣医師と相談して、飼い主がたくさん悩んで、決断するしかないと思います。
その決断に、そして、すると決断した方に対して、何かお役に立てれば、
と思って書いています。
獣医師の意見については、あくまで私のかかりつけの話ですので、ご理解ください。
*******************************************************************


<目次>
●避妊手術決意のきっかけ
●手術まで
●手術前日から手術翌日
●抜糸まで
●サプリメントとレメディ
●後日談

↑目次から、直接各項目にジャンプできますので、内容を直接見たい方は、項目をクリックしてください★

<手術決意のきっかけ>
当初、婦人科系の病気のリスクをおさえることができる2回目のヒートまでに避妊手術をしようと考えていて、実は手術の予約まで一度はしたのですが、その当時は手術に踏み切ることができませんでした。

ホントにいろんな理由があって、一口には言えないのですが、病気の予防のために手術をする、ということに、飼い主の心の踏ん切りがつかなかったというのが最大の理由だと思います。

今年5歳というかなり中途半端な時期で、なぜ手術に踏み切ったか、これまた単純で、今まで割りとヒートが軽かったキャンさんが、今回かなりつらそうだったから。
ヒートがつらかったというよりも、ヒート前後に食欲がなくなり、食欲がなくなることで腹痛を覚えるようで、お散歩中でも立ち止まったり、「祈りのポーズ(*)」をしてしまうこともしょっちゅうでした。

婦人科系の病気は、発症することも、発症しないこともある。
確かに乳腺腫瘍や子宮内膜症はよく発生する病気ではあるものの、その予防のためだけに手術をするのは正直抵抗がありました。
でも、毎回のヒート(しかもキャンさんは他の犬より回数が多い)であれだけつらい思いをするなら、その苦しみをとってあげたい、と思ったのです。
また、元気に安全に手術をする年齢としての限界も近づいているということで、手術を決意しました。

*「祈りのポーズ」
「遊ぼう遊ぼう!」のようにおしりをあげるポーズだけれど、しっぽが下がっており、おなかが痛いときや、違和感があるときにするよう。キャンの場合、空腹時によくやっています。

<手術まで>

5月の上旬にヒートが始まり、前述のようにとても辛そうだったため、病院で相談。

かかりつけの獣医さんの場合、ヒート前1ヶ月、ヒート中、ヒート後2ヶ月は手術は避けたほうがよいという考え(子宮の活動が活発になり、手術時の出血なども多いため)。また、梅雨が明けると急に暑くなるので避けたい、と言われ、そのあたりを考慮し日程を決定

獣医さんによっては、子宮だけ摘出する場合、子宮と卵巣の両方を摘出する場合があるが、ここでは両方を摘出する方針。

-----------------------------
手術まではできるだけ元気に健康に過ごさせることを心がけたのですが、ヒートの後遺症で、食欲もなく、外でも活発に遊ぶことがなく、心配でした。
が、手術の前の週くらいから食欲も大分戻ってきたし、外でもお友達と仲良く遊ぶようになったので、手術を決行することに。

手術では全身麻酔するので、ついでに歯のクリーニングと爪切りをお願いしました。
爪きりについては、キャンは月に2回はトリマーさんに切ってもらっているのに、血管が伸びてしまって、短く切れなくなっていたのです。なので、麻酔をかけている間に短めに切ってもらうよう、この機会にお願いしました。

<手術前日〜手術翌日>

手術前日で夜は絶食なのに、食欲なし。好きな半生のおやつをとりあえずたくさん食べさせる。結局ご飯はまともに食べず。
前日夜から絶食。

-----------------------------
手術当日。朝から絶飲。
11時半に病院入りするものの、病院が混んでいたので、待合室の外で受け渡し。良く分からないまま病院内に運ばれていったキャンさん。。。
いつも使っているフリースのブランケットを一緒に預けました。

血液検査をして、特に問題がなければ手術をするとのこと。4時半から5時くらいに手術完了の電話をします、と言われたので、それまではバタバタしても仕方がないので、家で待機。が、予定の時間になっても全く電話が鳴らず、発狂寸前になりました(苦笑)。6時ちょっと前にようやく電話がありました。

先生から直々の報告で、手術の開始が遅れたので、連絡が遅くなったお詫びと、手術の経過を聞きました。
手術前の説明で初めて聞いたのですが、5歳くらいになると子宮の周りに脂肪が付くので、若いときよりも手術時間が若干長くなるとのこと。キャンも多少脂肪がついていたけれど、きれいに取り除くことができたし、内膜症などの病気の発生もなかったそうです。 そのとき手術終了後2時間くらい経過していたのですが、麻酔からも覚め、立ち上がったりもしているとのこと。翌朝の経過がよいようなら帰れるので、翌朝もう一度電話して経過を聞くことにしました。

-----------------------------
手術翌日。
朝電話をしたら、「朝ごはん食べましたよ!」と。食べないと思っていたのでびっくり。午後の診療時間にお迎えに行くことに。

お迎え。
病院によって、エリザベスカラー(エリカラ)をつけるところ、ガーゼを貼るだけのところ、包帯の洋服みたいなのを着せるところ、なんにもつけないところと様々だと聞いていましたが、キャンさんフルセットで、ガーゼを貼った上から、包帯服を着て、エリカラを巻いていました(笑)。傷口は全く見えませんが、皮膚、脂肪の層を溶ける糸で、腹膜を溶ける糸で、と、3層縫合しているとのこと。

お薬のことなどいろいろ伺って帰宅。抜糸は7日後から10日後。激しい運動をさせなければ、軽いお散歩も含め、普通に過ごしてOK。
この日のお会計は61,000円。
手術が全部コミコミで4万8千円、プラス、歯石取り&歯のコーティング(歯石が付きにくくするためのものだとのこと)、爪きり、耳掃除などの料金。
多分、相場より若干高いと思われる。

帰宅してエリカラをはずす。傷はまったく気にしないものの、ガーゼと、洋服が気になるよう。
おやつなどは喜んで食べ、トイレもOK。
しかし・・・目が怖い。前の日に置いて帰った私のことを、明らかに怒っています。。。私を許していません!(お迎えのときも全然喜ばなかったし。。。)

夕食は食べず。

-----------------------------

<抜糸まで>

手術3日目。 大分目に力が戻ってきましたが、ソファから一度飛び降りてしまい、痛かったよう。ただ、鳴いたり、傷を気にしてなめたりということは一切なし。

朝ごはん半分以上食べる。一安心。

夕方家の周りをちょっとだけ散歩。う○ちOK(ただしキバるのが痛いよう・・・)。

よだれのせいか、耳毛と顔の周りががびがびになっていたので、顔の周りだけブラッシング。点滴のために剃られた前足が、テープを付けたせいか、毛が残っている箇所でも毛玉が発生していたため、軽くブラッシング。普段から前足のブラッシングは嫌がるのだけれど、今回も嫌がる元気があり、逆に安心。

薬を朝晩何種類か飲ませなくてはならないため、大格闘。
おなかに違和感があるらしく。「祈りのポーズ」連発。

夕食は食べず。


-----------------------------
手術4日目。

明け方、キャンさんの吐く音で目が覚める。少し血の混じった胃液を吐く。
2時間後、また吐く。
「祈りのポーズ」と、空腹で吐くことがかわいそうで手術をしたのに・・・と後悔が心をよぎる。
落ち着けば、状況が改善されることを祈るのみ。

吐くのは、薬のせいかも、と思い、食べるまで薬を上げるのをやめる。
朝になって、ごはんに大好きな豚肉を混ぜてあげたところ、食べる。
近所を一回りお散歩。

どうしても別室で仕事をしなければならなくなったため、付きっきりというわけにはいかなくなったのですが、特に傷口も、点滴のあとも気にする様子がないため、エリカラはつけず。

夜一回りお散歩。う○ちOKだけれど、まだうまくキバれず。

夜もご飯は食べず。なので、この日は薬をあげませんでしたが、はっはっと荒い息を吐いて苦しそう。夜も寝苦しそうに何度も起きる。

-----------------------------
手術5日目。

朝一回りお散歩。朝ごはんは全部食べたので、薬も飲ませる。
薬が効いたのか、昼間はうつらうつらと寝ている。
夕方から元気になり、オットの帰宅も走ってお出迎え。
おもちゃでも遊び始める。

夜再び散歩に出かけた。歩いて5分ほどの公園まで、手術後初めてたどりつくことができた。ときどき「歩きたくない!」とだっこをせがむものの、往復なんとか歩くことができた。

-----------------------------
手術6日目。

なぜか夜おもちゃをたくさん取り出してきて、抱いて寝る。子育てか?今まで一度もやったことないのに、なぜ?

朝お散歩。かなり通常通りに戻ってきた。
ふつうにう○ちもできて、一安心。

抜糸の2、3日前から、ガーゼを止めているテープの端に軟膏を塗って、少しずつテープをはがしておいてください・・・という病院の指示を実行。
この日初めて包帯服を脱がせました。ちょっと傷が見えたけれど、特に痛がる様子もなし。テープも順調にはがれ始めたので、抜糸のときのテープ剥がしも痛くないでしょう。

-----------------------------
手術7日目。

手術後初めてお留守番させて3時間ほど外出。
遊びに来てくれたお友達に大興奮!
ほとんど普通どおり。
夜も公園まで普通にお散歩。
-----------------------------
手術9日目。

抜糸。病院を嫌がるかと思ったけれど、建物に入るまではルンルン♪で自ら入って行ったほど。診察室ではさすがにぶるぶると震えたけれど、診察も嫌がる様子なく、無事に終了し、抜糸も完了。
傷口はとてもキレイ。今日いっぱい包帯服を着ているよう、そして、家でも明日まで軟膏を塗るように指示。
この日のお会計は1000円。

夜涼しくなってから公園へ。芝生の上を大爆走。

-----------------------------
手術10日目。

糸が付いていた箇所がちっちゃなかさぶたのようになっていたけれど、それもほとんど取れて、言われなければ傷があることすら分からないほど。この日からはシャンプーもOKだそう。よくがんばりました!

-----------------------------

<サプリメントとレメディ>

少しでも手術の精神的、肉体的ストレスを軽減するために、手術前から、バッチフラワーレメディとサプリメントを与えました。

バッチフラワーレメディについては、コチラコチラをご覧ください。
バッチに関しては、はっきり言ってちょっとおまじないっぽいです(苦笑)。
でも、犬って飼い主の心の動揺をよく読み取りますよね(だから、手術前に病院に預けるときも、私がドキドキして不安が伝わったらかわいそうなので、がんばってこらえてました)。そんなとき、バッチを与えているということが飼い主の安心に、そして、犬の安心にもつながるなら、と思い与えました。
たまたま、手術対策向きのバッチが、私の仕事の状況対策にもぴったりだったので、二人で飲んでました(笑)。

サプリメントについては、免疫強化と、投薬などに対する解毒の効果のあるハーブ(エキナセア、ミルクシスル、ダンデライオンなど)が含まれているものを、ショップの方にいろいろ相談して、与えていました。(ちなみに、免疫強化と解毒のサプリメントは、我が家ではワクチンの投与前後にも与えています)

与えた場合と、与えなかった場合と比較することはできないので、効果があったとは断言できませんが、私は与えてよかったと思っています。


-----------------------------

<後日談>

手術から3か月経ち、手術をしたことを忘れてしまうくらい元気いっぱい!体調も万全☆と思っていたところ。。。キャンさん突然体調を崩しました。
ここ3,4年で初めて!というくらいの激しいおなかピーピー。。。
幸い、激しかったのは一晩だけ、あとは食事を減らしたりといろいろ工夫した結果、なんとか回復しました。

おなかピーピーになるちょっと前から、なんとなく体調も悪く、機嫌も悪かったキャンさん。お散歩に行ってもマーキングも激しくなっていました。ちょうど、ヒート前のように。。。
考えてみれば、手術をしていなければ、ヒートを迎えていた時期。

以下、科学的な根拠は全くなく、私の勝手なる予想ですが。。。
避妊手術をしたところで、子宮と卵巣を取るだけ。女性ホルモンを取り去ってしまうわけではないし、ヒートの記憶が消えるわけではない。
その結果、体のリズムに合わせてヒートが「頭では来た」のでは?と考えています。そう考えるといろんなことのつじつまが合うような。。。
ただもちろん、それが体に現れるわけもないので、なんとなく体調ももやもやしてしまったのではないかしら?
かなーり勝手な予想ですが。。。

こういうこともあわせて考えると、若いうちに手術をしたほうが、やはりいろいろメリットが多いのかもしれません。
キャンさんの「架空のヒート」も、手術から時間が経つにつれ、徐々に薄れていくとは思っていますが、しばらくは気をつけてあげないと、と強く思ったのでした。


-----------------------------
正直なところ、手術が必要不可欠だったか?と聞かれたら、絶対にしなければならない必要性はなかった、と思います。ただ、ヒート時のつらそうな姿を見ているのが、私が耐えられなかった。私のわがままで、キャンにつらい体験をさせてしまったかもしれません。
でも、手術をしたからには、その選択を迷うことなく、そして、私にできる限り、その後遺症が残らないようにサポートしてあげたいと思っています。。。